入金予定API連携をする
入金予定を作成する
「請求」のリストビューを開きます。
「入金予定作成用」リストビューを開きます。
対象のレコードを選択し、「入金予定を一括作成」をクリックします。
一覧に表示されているレコードを確認し、「前処理(入金予定日を計算)を実行」をクリックします。
※ 「入金予定日計算基準日」が空欄の場合、前処理は実行されません。
前処理が完了したら、「一括作成を実行」をクリックします。
ツバイソERP連携をする
「入金予定のリストビューに移動する」をクリックします。
「システム連携用」リストビューを開きます。
ツバイソERP連携を行う「入金予定」レコードを選択します。
「システム連携」をクリックします。
選択したレコードが正しいことを確認し、「マスタコードを設定」をクリックします。
「ツバイソERP連携を実行」をクリックします。
ツバイソERP連携が正常に処理されたら、ツバイソERPのリンクが表示されています。
API連携の確認
ツバイソURLをクリックして、ツバイソERPの売上明細の詳細ページに移動できることを確認してください。
逆に、ツバイソERPの売上明細の一覧ページから「API(Salesforce)」をクリックすることでツバイソPSAの入金予定に移動できることを確認してください。設定により、API連携データの編集・削除の権限を設定することもできます。
互いにリレーションを持ち、システム同士が互いの状態を把握できることがCSVインポートとの違いです。